近畿税理士会3支部合同研修会、無事終了!
予てよりご依頼のあった近畿税理士会 北・大淀・福島3支部合同研修会が、中津のラマダホテル大阪で開催されました。会場は御堂筋線中津駅と直結しており、交通至便です。2階の受付前で、研修担当副支部長の角先生が出迎えて下さいました。
角先生のご案内で、3階の講師控え室で待機しました。控え室では、(画像左から)今中徳治大淀支部長、田島政光福島支部長、山村典之北支部長が接待して下さいました。年に2度、3支部合同で研修をされるとの事でした。大淀の間には、約140名の参加者が着席されていました。
本日の研修テーマは「会計参与制度を再検討する-制度創設から普及までの6年-」としました。先ず、担当支部を代表して今中支部長から、開会のご挨拶がありました。こちらでは、ホール担当のホテルマンが、私が持参したノートPCとプロジェクターの接続をしてくれてました。第一部がプロジェクター、第二部は小冊子を使用して、無事3時間の研修を終えました。終了後、3支部の支部長先生及び担当の角先生らと雑談をして会場を後にしました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント