« 政策創造学部(H27年度春学期№9) | トップページ | 政策創造学部(H27年度春学期№11) »

2015年6月23日 (火)

政策創造学部(H27年度春学期№10)

P1010851P1010854 日が至で、今日はし風はありましたが、蒸し暑い日でした。ールビズでノーネクタイですが、まだ着は用しています。しかし石に法文坂り切る頃にはが出て、着はに持っていました。さて、今日はしぶりにiPad-miniを用する予定なので、講師室からAV機器用のキーを持ち出しました。
P1010857 
2012 元は「情報会計」でしたが、その中心は環境会計で、業が如何に境保全に向けた動・取り組みをしているかと言う内容でした。最後の余った時間帯で、西大学の「環境報告書データブック2012」を使って、近な事例で境保全へのり組み方を介しました。

|

« 政策創造学部(H27年度春学期№9) | トップページ | 政策創造学部(H27年度春学期№11) »

大学出講(関西大学)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 政策創造学部(H27年度春学期№10):

« 政策創造学部(H27年度春学期№9) | トップページ | 政策創造学部(H27年度春学期№11) »