政策創造学部(H27年度春学期№6)
5月最終週の出講で千里山へ行きました。かなり暑くなりましたが、クールビズということでノーネクタイですが、まだ辛うじて背広上下で頑張れるレベルではありました。法文坂の桜並木も少しずつ緑のトンネル化しており、少しずつ空が見透かせなくなって来ました。講義の単元は「税務会計」でした。コンパクトにまとめるのが難しいことを痛感しますが、指導教授がよく、話す内容は知識の7~8割に留めることだと仰っていましたが、それも痛切に感じます。
講義終了は午後5時50分、まだ外は明るいです。教室を出て帰路を急ぐ学生さん達に混じって大学院棟へと向かいました。いつもの様に、ホットコーヒーを飲みながら、憑先生と談笑して頭と身体のクールダウンをして千里山を下りました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント