「秋分の日」の農作業
日曜日の昼過ぎから父を誘って秋彼岸の墓参に行き、「美濃路」さんで夕食し、「オランダ屋」さんでお茶をしてから父を送り、私たちは実家で泊まり掛けで農作業に行きました。ホームセンターで、便利鍬と野菜の苗(キャベツ・ハクサイ・キクナ・レタス)を調達しました。秋分の日は朝から、堆肥を採り出し・・・
篩いに掛けて異物を除去してから、畝に混ぜ込みました。暫く馴染ませてから、黒マルチを張り、4種類8株の苗を植え付けました。今回は、便槽の汲み出しやカキに絡みついたクズの剥ぎ取りも出来たし、成果はありました。
アキアカネ(♀)が、サルスベリの天辺の枝に吸い寄せられるように留まっていました。午後5時半になると日が暮れ始めます。最後に菜園の畝を柵で囲み、防鳥テープを張って帰りました。
| 固定リンク
「休日の庭仕事シリーズ」カテゴリの記事
- BBQとエンドウの収穫(2014.05.18)
- ラティス付フラワースタンドを設置!(2014.01.26)
- 平成25年師走の焼きイモ(2013.12.23)
- S子墓参&パナ社長夫妻のクリ拾い(2013.10.14)
- キンモクセイと秋野菜と(2013.10.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント