H25 大とんど実施!
自治会主催で毎年恒例の「大とんど」が予定通りに実施されました。今年は丁度奈良で研修会があり、午後5時半の点火に間に合いました。 正月の飾り物も沢山組み込まれ、この一年の平安を祈りつつ・・・
今年は直前に雨もなく乾燥しており、順調に燃え上がりました。点火して数分後に徐々に崩れ落ちました。偏って倒れることもなく、理想的な形でした。自治会員が老若男女で80人弱は集まったことでしょう・・・ 周囲で鎮火を見守っていました。
予め準備されていた竹串に、1人2コずつ配給した小餅を突き刺して、顔を火照らしながら焼き上げていきました。子ども達には一番楽しみの時間です。その場で食べる焼き立ての餅は、何も付けなくても芳ばしい臭いがして美味しかったです。
| 固定リンク
「地元自治会活動」カテゴリの記事
- 平成27年度定時総会より(2015.04.19)
- H26 みかん狩り(2014.11.02)
- マリーゴールドの植付け作業(2014.06.08)
- 平成26年度 定時総会にて(2014.04.20)
- 平成26年春の除草作業(2014.04.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント