« 森本先生「米寿記念作品展」 | トップページ | H24 自治会定時総会 »
小雨降る中、自治会域内の国道168号線脇の花壇の除草作業を役員総出で実施しました。
この一帯は電線の地中化が施されていることから、街路樹が植栽出来ず草花を植えているのです。年に数度の除草と夏場の水遣りはどうしても必要になります。
植栽済みの低木の間から生えている雑草を抜くのは結構根気と体力が要るものです。作業後、次回から低木は止めて草花の苗に統一した方が後々の管理が容易になるとの意見がまとまりました。
2012年4月22日 (日) 地元自治会活動 | 固定リンク Tweet
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 国道脇花壇の除草作業:
コメント