H24 自治会定時総会
昼から地元自治会の平成24年度定時総会を町内の自治会館で開催しました。午後1時からの開会ですが、われわれ役員は正午に集合して会場の準備作業に掛かりました。一人分ずつ手土産を紙袋に詰めました。
ひな壇の方も名札と資料・お茶菓子の準備が整いました。定刻を10分ほど遅れてF副会長より開会宣言がありました。今日は新旧の班長さんが出席されており、会場も活況を呈していました。
第1班のK班長さんを議長に選任し、決算・監査の承認、予算・事業計画案の承認、役員改選の承認などすべての案件が可決し、丁度1時間で総会は終了しました。帰りしなに皆さんそれぞれ手土産を手渡しました。班長さんが帰ったのを見計らって、会場を現状復帰するべく備え付けのパネ ルで仕切りしました。
会場を元通りに直した後、役員が一同に会して、旧任のT前会長から新任のT新会長へ事務の引き継ぎがあり、私も立ち会いました。引き継ぎを終え、午後5時から恒例により近くのレストランで、会長主催の役員懇親会をすることになりました。それでは、そろそろ懇親会へ行って来ます!
| 固定リンク
「地元自治会活動」カテゴリの記事
- 平成27年度定時総会より(2015.04.19)
- H26 みかん狩り(2014.11.02)
- マリーゴールドの植付け作業(2014.06.08)
- 平成26年度 定時総会にて(2014.04.20)
- 平成26年春の除草作業(2014.04.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント