平成23年 歳末パトロールNo.1
今年も20日から自治会役員と班長さんによる歳末パトロールが始まり、今日は私の当番でした。午後9時に防災倉庫前に集合して、皆さんには腕章を着用して貰い、各自懐中電灯、私が拡声器を持ち、M班長さんに拍子木を担当して貰いました。
いよいよスタートです。私が「火の用心!」と言い、序で拍子木2回、それから全員で「火の用心!」と復唱し、さらに拍子木2回・・・この繰り返しで自治会域を50分くらい掛けて巡回しました。ヤング層のお家の前にはイルミネーションが飾ってあり、我々の目を楽しませてくれました。
今回は総員5名でした。クリスマスイヴの今日は今にも雪が降り出しそうに寒かったのですが、空気が澄んでいて、生駒山のテレビ塔の照明や夜空の星が綺麗に見えました。巡回後は身体が温まったこともあり、皆さん朗らかに挨拶を交わし、元気に解散しました。
| 固定リンク
「地元自治会活動」カテゴリの記事
- 平成27年度定時総会より(2015.04.19)
- H26 みかん狩り(2014.11.02)
- マリーゴールドの植付け作業(2014.06.08)
- 平成26年度 定時総会にて(2014.04.20)
- 平成26年春の除草作業(2014.04.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント