自治会「歩こう会」で長弓寺へ
毎年恒例で「文化の日」に特定して実施している自治会主催の「歩こう会」 を無事終了しました。午前9時、T副会長ご自宅横に集合して、点呼・出欠確認・お八つの配給をして、最寄り駅まで歩きました。
一駅だけ乗車し、駅からゆっくり歩いて徒歩にて約40分の道程です。道路沿いに建つ鳥居をくぐって、目的地の真弓山 長弓寺(真言宗)までさらに徒歩数分で到着しました。こちらの本堂は国宝に指定されています。
予定より順調に進行し、現地にてお弁当の配給も午前11時15分過ぎには完了し、境内を拝借して参加者全員で昼食となりました。大人と子どもの2種類のお弁当を準備しました。皆さんに満足して戴いたようです。
昼食後は自由行動とし、路線バスか徒歩で駅まで出て電車で帰る人、山越えのハイキングで帰る人など、色んなパターンがあるので一旦解散としました。私たちは山越えコースで地元を目指しました。途中、眺望の良いドンデン池で記念撮影をしました。
山越えにて地元に帰着し、T自治会長さんの好意により近所のファミレスにて、役員スタッフ一同で打ち上げをしました。今朝、自宅を出てからの徒歩距離は9.48㎞(16,000歩)でした。暑くもなく寒くもなく、地元の皆さんと楽しく一日を過ごすことが出来ました。
| 固定リンク
「地元自治会活動」カテゴリの記事
- 平成27年度定時総会より(2015.04.19)
- H26 みかん狩り(2014.11.02)
- マリーゴールドの植付け作業(2014.06.08)
- 平成26年度 定時総会にて(2014.04.20)
- 平成26年春の除草作業(2014.04.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント