« グレンデール市姉妹都市締結50周年パーティー | トップページ | 亡母の満3年を偲んで »

2010年11月21日 (日)

第1回 サイクリング紀行(母のルーツを求めて)

P1120118 P1120117 クロスバイク入後、めて格的イクリングに掛けました。秋としてはかくて起毛のャージは用でした。トリップメーターをにリセットして、いざ

P1120130 P1120132 回のコースは、ーツを求めて下しました。気は上々でしたが、多少の安もありました。の定、出発20分後、タート直後に速をしたため、ェーンがれました。この地点(画像)から、本日の高時速38.7㎞をマークしました。

P1120134 P1120139 ポイント竜田公園着です。板に、公園内は自転車は手押しとの示があり、ゆっくり歩で進みました。こう岸手のサギがずうっと面を見ていました。

P1120136 P1120144 (続) ギの線の先には、体長30㎝以上の真鯉の群れ々といでいました。ミジのには少しかったようですが、リマは山出ていました。さて、ポイント法隆寺前で小止しました。

P1120157P1120165 隆寺前で国道25線と別れて、折して下しました。近鉄原本線の部駅前が県立馬見丘陵公園点となっています。その後、日のインイベントである父さん宅を訪ね、緒に父母の参をしてから、亡の思い出話などをして路にきました。大和川を渡るの上から、駒山をみました。

P1120166 P1120170 今日のポイントは、国道25号線沿い鳩にあるベーカリー「麦の花」です。300円以上のンを買うと、ーヒーがサービスされます。が店内唯の客でしたが、切気分でアップルパイ分食べて、路を急ぎました。

P1120178 P1010048 午後時を過ぎるとくなってきました。「秋の日は釣瓶落とし」とは良く言ったものです。力も界に近づき多少の安感がい始めた頃、最寄り駅えてきました。サイクリングは、力的・神的に良い錬になりました。走行距離40.96kmでした。

|

« グレンデール市姉妹都市締結50周年パーティー | トップページ | 亡母の満3年を偲んで »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第1回 サイクリング紀行(母のルーツを求めて):

« グレンデール市姉妹都市締結50周年パーティー | トップページ | 亡母の満3年を偲んで »