« 母方祖父母の年忌にて | トップページ | 花園会夏季講座を修了して »

2010年8月25日 (水)

平成22年 夏の夜回り-№1-

P1110101 P1110084 今年も恒例で、回りがまりました。午後9時に自治会の防災倉庫前に合です。今日の導は事ので、あとは第2班の班長さん、3班のさん、11班のさん、そして12班のさんの総勢5名でした。

P1110086 P1110091  声器を持って、先ず「のよぉおじーん!」と声し、子木担当がッチカチと打ち、そのみんなで「のよぉおじーん!」と合唱し、子木をカッチカチと打ち、後にが「締まりよぉじーん、のよおぉじーん!」・・・

P1110093 P1110099 そして子木をカッチカチ、これでセットになります。概ね町内をして時間弱でわります。い中、みなさんお疲れさまでした





P1110103 P1110104 回り当番を終えて宅後、外ボランティアで不在の女を除いた3人で長女の誕生日祝いをしました。29日の曜日にはめてみんな揃っておいをするとの事でした。今日は、先日50周忌をした方の父の日でもありました。

|

« 母方祖父母の年忌にて | トップページ | 花園会夏季講座を修了して »

地元自治会活動」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 平成22年 夏の夜回り-№1-:

« 母方祖父母の年忌にて | トップページ | 花園会夏季講座を修了して »