« H22-1 名古屋出張 | トップページ | 市長選挙と子どものベッド »

2010年1月24日 (日)

自治会主催「大とんど」の準備風景

P1060795P1060799 大とんど備のため、午後時に員・班長が拙宅の裏で集合し、正月(1/31)に挙行に備えて、直前の曜日に立てます。近くの竹藪を切り出してあり・・・

P1060801P1060803 とんど会場まで運びます。総勢15名程度の人数で、平均往復しました。場となる圃の角にめます。天に恵まれ麗に生駒山が遠望できます。

P1060805P1060810 会長の長老の示に従い、心部に竹を組みます。最初に3本のを荒で縛り、基礎を組みます。

P1060824P1060846 かりで45分程度で、概ね仕上げました。週の曜日の午後5時に火予定です。さんそれぞれ月の連縄などを持参して年の健康を祈りながら、やす筈になっています。後に会長より労いの挨拶があり、コーヒーと茶子の配布がありました。

|

« H22-1 名古屋出張 | トップページ | 市長選挙と子どものベッド »

地元自治会活動」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 自治会主催「大とんど」の準備風景:

« H22-1 名古屋出張 | トップページ | 市長選挙と子どものベッド »