« 愛車の6ヶ月点検へ行きました。 | トップページ | 自治会恒例の大とんど »

2010年1月31日 (日)

平成22年度「大とんど」決行 

P1060888P1060895 国的には正月(1/15)に実施されることが多いようですが、地では従来より正月に行われています。からり出しましたが、神事のため期はありません。刻の午後5時少し点火されました。

P1060907P1060925 爆竹り響くのが図になって、ちこちから治会のさんが手に連縄飾りを参して集されます。念ながら、小が降る中、を差してのになります。会長さんにより、餅焼き用の細竹が準備されています。

P1060940P1060943 さて、勢も当な減になってきたので、さんに結していただき、副会長さんから、大とんどの説明があり、小餅の配給をしました。 

P1060945P1060946 いて餅焼き用の細竹の配給になります。を突きしやすいようにットしてあり重にります。いざ、を刺して火種に向かいます。

P1060965P1060966 国留学帰りのも参加していたのですが、神を中して気よ餅焼きに専念してました。その斐あって、こんがりキツネ色に焼けたを手にして足そうでした。
 準備でお話を掛けていた心の長さんとT副会長さんは、中のためとんど自体には席され、この事が事であることをめて識させられました。

|

« 愛車の6ヶ月点検へ行きました。 | トップページ | 自治会恒例の大とんど »

地元自治会活動」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 平成22年度「大とんど」決行 :

« 愛車の6ヶ月点検へ行きました。 | トップページ | 自治会恒例の大とんど »