« 平成21年度 第10講 @阪南大学 | トップページ | 二女の一時帰国でKIXへ出迎え »

2009年6月28日 (日)

自治会道路清掃&防災訓練

P1030982P1030985

 市の環境月間に合わせて、たちの自治会でも道路清掃をしました。午前時に集合して、三々五々目に付いた草や路樹の葉刈りをします。皆さん手に手に鎌や剪定ばさみを持って、思いのままに・・・                            P1030987P1030989
 年度に全水洗化を終え、以前のような所のさらいが要になりました。時間程度の作業の後、ジュースを給して、暫し歓談して散しました。      

P1040004P1040003 時間ほど休憩して、午前11時に防署から人の担当署員に来て貰って、消火器の使用説明実地訓練をしました。番で落ち着いて出来るか安ですが、やはり段の練が大切だと言われました。  

P1040012P1040021 消火器の自治会防災倉庫」の各種具類の認と使用説明をして貰いました。緊急用梯子立方担架による負傷者の搬方法など、これまた地練習を中心にしました。

|

« 平成21年度 第10講 @阪南大学 | トップページ | 二女の一時帰国でKIXへ出迎え »

地元自治会活動」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 自治会道路清掃&防災訓練:

« 平成21年度 第10講 @阪南大学 | トップページ | 二女の一時帰国でKIXへ出迎え »