平成21年 役員・班長新年会
新年早々、自宅デスクトップPCがシャットダウンし、更新が不能でしたが、ノートPCで代用して再開します。さて、今日は毎年恒例の自治会役員と班長さんとの親睦新年会で、奈良市の割烹店に行きました。18名の出席でした。
以前は地元の国民宿舎を会場にして「寄せ鍋」でしたが、最近は若年層の女性に配慮して、懐石膳にしています。テーブルには本日の料理のお品書きが添えられていました。一品目が「運尽くし」と命名されていたので、仲居さんに訊いたところ、素材が
「ギンナン」「ナンキン」「レンコン」「ニンジン」とのこと、ンで韻を踏んでいるとの事でした。その後、鯛・烏賊・甘エビのお造り、鰤の西京焼き、その他と続き・・・、
最後は、苺の二色焼き・生麩あんこかけ・ホイップミントのデザートでした。11時半から2時まで、ゆったりゆっくり親睦の目的を果たせたと思います。帰りも送迎バスで地元まで送り届けてもらいました。
| 固定リンク
「地元自治会活動」カテゴリの記事
- 平成27年度定時総会より(2015.04.19)
- H26 みかん狩り(2014.11.02)
- マリーゴールドの植付け作業(2014.06.08)
- 平成26年度 定時総会にて(2014.04.20)
- 平成26年春の除草作業(2014.04.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント