« 爽秋の土曜日・・・ | トップページ | 成人式の写真「前撮り」に付き添い »
今朝は自治会恒例「秋の道普請」をしました。元々は、地元の氏神様である往馬大社の秋祭り前に、道を綺麗に整備するのが趣旨だったと長老から聞いています。例年なら汗をカキカキの作業ですが、今年は涼しくて仕事も捗りました。
拙宅の門前のポプラの木は、何時とは無しに野鳥が運んできたものが、知らず知らずのうちに大きく生育したものです。毎年、この機会に枝払いをすることにしています。画像の左が作業前、右が作業後です。今年の暑い夏は、良く直射日光を遮ってくれました。ポプラに感謝!
2008年9月28日 (日) 地元自治会活動 | 固定リンク Tweet
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 秋の町内大清掃:
コメント